産後クライシスは経験しておいたほうが良い理由【ちゃんと意味がある!】

この記事では、産後クライシスは経験しておいたほうが良い理由をお伝えします。

約 3 分でサクッと読めます。

  • 一時的なものだと分かっているのに、旦那へのイライラを止められない
  • 分かっていながら旦那へツラく当たってしまう自分に嫌気が差してきた
  • 一体何のために産後クライシスなんてあるんだろう・・・

旦那のことが嫌いで嫌いでどうしようもない!

私も産後~3年目くらいまでは旦那のことが大嫌いで、夫婦仲も最悪でした。
同じ空間で同じ空気を吸ってるだけでもすごく嫌で、毎日「なんで結婚したんだっけ?」と素で思っていました。(今思えば産後クライシスだけが理由じゃなかったけど・・・)

ただ産後クライシスを終えた今、私は産後クライシスは夫婦にとってある意味「必要なもの」だと考えています。

この記事で産後クライシスが必要な理由をまとめてみました。

やの
やの

今まさに産後クライシスの真っただ中で「旦那のことが嫌いすぎてツラい!」というあなたはぜひ読んでください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

産後クライシスには意味がある

産後クライシスを経験しておいたほうが夫婦にとっていいんじゃないか?と思う理由は以下の通りです。

母親が赤ちゃんと向き合うため

持っている体力、時間、精神力、すべて赤ちゃんに捧げる覚悟が必要です。
それくらい集中しないと子育てってできません。

ハッキリ言って旦那さんの相手をしてる余裕なんてないんですよね。
旦那さんに気を取られて赤ちゃんのことが疎かになってしまっては意味が無いのです。

やの
やの

あなたも旦那さんも、赤ちゃんに集中する期間だと思って、割り切る部分も必要です。

親になるための試練

産後クライシスはあなたと旦那さんが親になるための試練とも考えられます。

子育てはまず思い通りになりません。
まだ赤ちゃんの今はもちろん、小学生になっても中学生になっても、親の思い通りになることなんてまずありません。

産後クライシスは子育てで起こりうる理不尽に対する予行練習です。

理不尽なことがあっても夫婦で子供を守っていかなけれいけません。
その覚悟を試されると思ってください。

産後クライシスが無い夫婦は、この試練を経験できないのでこれから起こる様々な危機に対応する力が養われません。

逃げてもその場しのぎにしかならない

いつかは産後クライシスも終わります。
それまで見て見ぬふりをしてやりすごすことも可能です。

ただ、今後あなたたち夫婦が乗り越えていく問題は産後クライシスだけではありません。
産後クライシスをやりすごしても、次の問題、また次の問題が夫婦に襲いかかってきます。

その時も見て見ぬふりをするのですか?

やの
やの

確かに産後クライシスは時間で解決できるかもしれません。
しかし、それでは次の問題、またその次の問題で躓いてしまうでしょう。

あなたにおすすめの記事
産後クライシスの期間って具体的にどれくらい?
ぜひ産後クライシスの期間についてをご参考ください。

このイライラいつまで続くの!? 真っ只中にいると治る気がしない産後クライシスですが、普通はどのくらい続くものなのでしょうか? 産後の旦那嫌い「産後クライシス」の期間についてまとめてみました。

まとめ:産後クライシスは夫婦で乗り越えて強い絆を築こう!

  • 母親が赤ちゃんと向き合うため
  • 親になるための試練

逃げるのではなく、この機会に夫婦でしっかりと問題と向き合ってみてください。
問題は2人で話し合って解決できる夫婦になりましょう。

そのためにも産後クライシスはあると思ってみませんか?

以上、「産後クライシスは経験しておいたほうがいい理由」でした。

あなたにおすすめの記事
お互いツラい産後クライシスを早く解決したい!
それなら産後クライシスを克服する方法を要チェック!

出産後、旦那さんに対して愛情の減少どころか、嫌い、気持ち悪いなどの嫌悪感を抱いてしまう、いわゆる「産後クライシス」でお悩みではありませんか? この記事では産後の旦那さんに対する気持ちの変化にお悩みのあなたに、上手な対処法を伝授します! ぜひ最後まで読んで、上手くコントロールできない自分の気持ち、そして旦那さんへの愛情との付き合い方を学んでください。
スポンサーリンク

シェアする

フォローする