この記事では「自分から話題を振れない」と悩んでいるあなたへ、カンタンで失敗しない話の振り方を紹介します!
約 3 分でサクッと読めます。
- 自分から話を振るのが苦手
- この話題で盛り上がるのか、この話題で不快に思われないかと考えすぎてしまう
- 失敗が怖くて誰かが話を振ってくれるのを待っている
- 頑張って話を振ってみても全然続かない
結論からいうと難しく考えすぎ!
話題を提供するということは非常にシンプルな作業です。
無理に面白い話を振ろうとせず、定番の話題から入り、その話題について「相手がどう思っているか」に注目する。
本当にたったこれだけのことです。
これさえできていれば、思い切って自分から話を振ったけど会話がまったく続かなかったり、自分も相手もギクシャクして微妙な空気になってしまったり、そんな失敗を避けることができるのです。
この記事を読めば、あなたも「話を振って失敗したらどうしよう」という不安が無くなり、もっと自然に自分から話が振れるようになります!
自分から話題を振れない人でも失敗しないコツ
自分から話題を振れない人でも、うまく立ち回れるコツは以下の通り!
失敗を避けるためには無理をせず、定番で無難な話題で攻めましょう。
無理に面白い話を振ろうとしない
あなたは自分で自分のハードルを上げていませんか?
「自分から振った話は面白くないといけない」という固定観念のせいで考えすぎて話を振れなくなっています。
もっと気軽に話しかけてもいいんです。
「この話題は面白くないかも・・・」などと臆するのはもったいないです。
勘違いしている人が多いのですが、「会話=面白さ」ではありません。
なんとな~く続いて、ちょっと時間が潰せればそれで十分な場合がほとんどです。
そもそも話し上手な人、いつも話題を提供している人は、面白くしようなんていちいち考えていません。
面白い話、盛り上がる話である必要は無い。
考えすぎずに思い切って最初の一言を話しかける、これだけです!
実は面白い話ができなくても会話上手になれるんです!
詳しくは『冗談が言えない人が周りの人と打ち解ける3つの方法』を要チェック!
定番の話題で無難に攻める
面白い話を振らなくてもいい、と言われても、どんな話を振っていいのか分からない・・・というあなたは、定番中の定番な話題で攻めると良いです。
無理をして変にこだわった話題を提供してスベってしまっては元も子もありません。
まずは無難な会話で確実に場を暖めることが大切です。
- 今日の天気
- 話題のニュース
- 子供の頃の話
- 好きな食べ物の話
などなど、良くあるお決まりの話題です。
「こんなのでいいの?」
と思ったあなたは、会話を難しく考えすぎている傾向があります。
そもそも「話題を作る」という感覚が間違っています。
話題は「そこにあるもの(定番のもの)を引っ張ってくる」だけです。
話すきっかけなんてこんなもので十分なんです。
定番だからこそ、相手もその話題に対して絶対答えを持っているはずです。
話題に困っているあなただからこそ、無難に定番で攻めましょう!
そもそも難しく考えすぎではありませんか?
『雑談ができない!雑談に対する苦手意識を無くすための3つのコツ』を読んで雑談上手になりましょう!
話す内容よりも相手への興味を大事にする
話題が振れないのは相手に興味がないからです。
「相手を知りたい!」という気持ちがあればそれが自然と話題に発展するはずです。
前述の通り、話題なんて定番であればなんでもいいんです。
大事なのはこの定番の話題について「相手がどう思っているか」です。
- 「来る途中に急に雨に降られたけど、そっちは大丈夫だった?」
- 「昨日●●ってお店でラーメン食べたんだけど、行ったことある?」
- 「ほかにおすすめのラーメン屋さんある?」
話題の定番に「相手を知りたい」という気持ちを乗せれば、それが質問になり、相手が喋るきっかけになります。
あなたが投げたボールを相手がキャッチして投げ返す。
はい、これで会話の完成です。
相手への興味を持てば話題が何であれ会話は成り立ちます!
すぐに話が終わってしまい失敗した!ということもまずありません。
まとめ:話を振るのは難しいことではない
- 無理に面白い話を振ろうとしない
- 無難に定番の話題で攻める
- 話の内容よりも相手への興味が重要
この3点に気を付けて話を振ってみてください。
- 頑張って話を振ったけど続かなかった
- ギクシャクして微妙な空気になった
そんな失敗をすることはまずありえません。
失敗する心配をしなくていいので、もっと気軽に、もっと自然に話を振れるようになります!
緊張して頭が真っ白になってしまうあなたは『会話で緊張しない方法』を読んでみてください。
緊張しすぎtれ喋れない日々は終わりにしましょう!
オフ会?サークル?会話ってどこで練習すればいいの?
私がおすすめする練習シチュエーションは『会話の練習に最適な場所はここ!』をご参考ください。