この記事では、体調不良アピールをしてくる旦那への正しい対処法を伝授します。
約 4 分でサクッと読めます。
- 旦那の体調不良アピールがうざい!
- 体調が悪いくせにご飯の時は普通に食べてるのが腹が立つ
- おおげさな「おれはしんどいぞ」の演技が下手くそでイライラ
- そのくせ病院には行かないし、具体的にどうしてほしいかも言わない
- うざいと感じる私のほうが冷たい?どう対応するのが正解?
本当に具合が悪いんならアピールしてないでさっさと病院に行け!
旦那さんによるこれみよがしの体調悪いアピールにうんざりしていませんか?
どうしてほしいのか分からないし、本当にしんどいなら病院に行けばいいだけなのに・・・。
旦那さんの体調不良アピールに日々イライラしているあなたはこの記事を読んで、察して旦那のストレスから解放されましょう!
旦那がいわゆる「かまってちゃん」でイライラしていませんか?
そんなあなたは『かまってちゃん旦那の上手な扱い方』を要チェック!
もくじ - こんな内容です
旦那のおおげさな体調不良アピールへの対処法
おおさげな体調不良アピールにうんざりしていませんか?
旦那の体調不良アピールに対応する方法です。
仮病だと分かっていてもあえて心配してあげる
イライラする気持ちわかりますし、旦那さんの思い通りにいくのも腹立たしいですが、ここはあえて心配してあげるのがおすすめです。
旦那さんはあなたの愛を確かめたいのです。
あなたが心配してあげることで「愛されてるんだ」と安心するのです。
逆にこれが分かっていれば適当に「かわいそうに~」と言っておくだけでいいので、あなたも必要以上にイライラすることもありません。
旦那さんも満足できるので一石二鳥!まさにWIN-WIN!
満足すれば体調不良アピールも早く終わるし、なにより家庭も円満になります。
あなたが一枚も二枚も上手になって、旦那さんをコントロールするつもりで、あえて乗ってあげましょう。
余裕が無いときはオウム返しでバッサリ
あえて心配してあげる、をおすすめしますが、それも限界がありますよね。
あまりにもしつこい場合、こっちも忙しい場合、あなただって心配してあげる余裕がいつもあるわけではありません。
そんな余裕が時は秘技「オウム返し」がおすすめ!
- 旦那さんが「だるい」と言えば「私もだるいんだよね~」
- 旦那さんが「食欲が無い」と言えば「私も食欲無いんだよね~(後で普通に食べる」
とにかくそのまま言い返してください。
あなたが言い返すことで旦那さんはそれ以上何も言えなくなってしまいます(笑)
どうせ心配してほしいだけだし、本当だったとしても日頃からの体調管理を怠っている旦那さんなら同情の余地はありません。
「私も●●なんだよね~」
使いすぎには注意ですが、相手をするのが面倒な時は超おすすめです!
旦那と同じようにおおげさな体調不良アピールをする
あまりにも嘘の体調不良アピールが酷いときは、あなたも同じことをするのです。
オウム返しは言うだけでしたが、行動に表す。
旦那さんが体調不良アピールで何もしないなら、あなたも体調不良アピールをして食事を作らない。
「目には目を歯には歯を」ですね。
もちろん本当に体調が悪かったら可哀そうなので、いつもの体調不良アピールだと確信が取れた場合のみにしてください。
まあ、だいたい分かりますよね(笑)
結局は病院に行かせるしかない
病院にいってきて!
結局はこれにつきます。
いくら心配しても病院にいかない、熱もないのにしんどいと言われてもどうしようもできない。
とりあえず病院に行ってもらうしかありませんよね。
行かないなら仮病扱い!くらいの気持ちで対処してください。
病院に行きたがらない男の人って多いですよね。(うちは旦那も実の父親も病院嫌いです)
そういう人に限って「しんどいしんどい」って言うんです。
本当にアピールじゃないなら病院に行くべきだし、あなたにはどうしようもありません。
旦那の体調不良アピールの一番正しい対処法は「病院にいってきて!」に決定です!
まとめ:余裕があるなら心配してあげよう!
- 仮病だと分かっていてもあえて心配してあげる
- 余裕が無いときはオウム返しでバッサリ
- 旦那と同じようにおおげさな体調不良アピールをする
- 結局は病院に行かせるしかない
明らかに仮病な場合、旦那さんはあなたに甘えているだけです。
ちょっと腹が立ちますが心配してあげるのが一番。
旦那さんもあなたが心配してくれれば満足するし、満足すればアピールが早く終わるのであなたも必要以上にイライラしないで済みます。
余裕が無くて優しくできないときは旦那さんと同じようにあなたも体調不良アピールをするのがおすすめです。
ただ、結局ダラダラしんどいアピールが続くようなら、病院に行ってもらうしかありません。
行きたがらない場合「行かないなら仮病と一緒!」くらいの気持ちで対応してください。
旦那さんの体調アピールに上手く対応して、必要以上にストレスを溜めるのは今日で終わりにしましょう!
以上、「旦那が体調不良アピールをしてくるときの正しい4つの対処法」でした。
そもそもしんどいアピールする前に自分で体調管理してるの?って話ですよね!
ぜひ『大人のくせに自分で健康管理をしない旦那への対処方法』も読んでみてください。
体調不良アピールにイライラしてこっちが体調不良になりそう!
そんなあなたは『旦那が原因で溜まったストレスの発散方法』も要チェックです!