この記事では、旦那がすぐ拗ねる時の対応方法を伝授します。
約 4 分でサクッと読めます。
- 大人のくせに秒速で拗ねる!疲れる!うざい!
- とにかく小さい、些細なことですぐに拗ねるので正直うんざり
- 拗ねて自分の部屋から出てこなくなる
- いつまでも子供みたいな夫に愛情がス~ッと引いていく
ちょっと気に入らないことがあると秒速で拗ねる旦那・・・。
まるで子供ですが、子供は可愛いだけマシですよね(笑)
また子供なら話を聞いてあげたり構ってあげれば機嫌も直りますが、大人である旦那さんはそう簡単にはいきません。
あなたの精神年齢は何歳なの?
↑これはすぐ拗ねる旦那に、私がキレて言い放ったセリフです(笑)
相手が大人だときっかけは些細なことでもいちいち長期戦になるんですよね。
「大人のくせになんだかな~」という不満もあり、精神的にドッと疲れませんか?
そんなあなたに、すぐ拗ねる旦那への対応方法を伝授します。
私もこの記事に書いてあることを実践して、旦那の拗ねる機会が劇的に減りました!
週3回拗ねていた旦那が月1~2回で済むようになりました。
完全に無くなりはしませんが、だいぶストレスが溜まらなくなりましたよ。
最後まで読んで、あなたも秒速で拗ねる旦那に消耗する日々にサヨナラしましょう!
拗ねると無視するタイプの旦那さんにお困りなら『夫婦喧嘩で旦那に無視をされたらどうすればいい?』の記事も参考にしてみてください。
もくじ - こんな内容です
旦那がすぐ拗ねる!即スネ旦那への正しい対応方法
秒速で拗ねるめんどくさい旦那への対処方法は以下の通り。
間違った対応をしてしまうと、余計にこじらせてしまう危険があります。
正しい対応を学び、旦那から受けるストレスを最小限にしましょう!
旦那が拗ねたら放置するのが一番!
旦那→拗ねる→放置
これが正解です。これ以外はありません。
そもそもなぜ旦那さんは拗ねるのでしょうか?
- 拗ねるとあなたが構ってくれるから
- 拗ねるとあなたが自分の方を見てくれるから
- 拗ねるとあなたが困るから
要するに拗ねることであなたをコントロールしようとしているわけです。
かまってちゃんは相手をすると調子に乗る
いわゆる「かまってちゃん」というやつですね・・。
あなたが構えば構うほど、機嫌を取れば取るほど、旦那さんは調子に乗って拗ねるのです。
「また拗ねてるな」と割り切っていちいち気持ちを左右されないことが大切です。
旦那さんに気持ちが行かないように外に出かけたり撮り溜めしているドラマを観て気分転換してください。
拗ねた旦那さんに対しては冷めた目線で放置しておけば、いずれ自分のバカさ加減に気付きます。
拗ねグセは放置を徹底して矯正
拗ねグセはすぐに直るものではありませんが、拗ねるたびに放置!を徹底して少しずつ矯正していきましょう。
これはもう旦那さんとの根競べ!構ったら負けです!
拗ねても構ってもらえないと分かれば旦那さんも些細なことで拗ねることをやめ、大人の対応ができるようになるでしょう。
かまったりご機嫌取りは子供にも悪影響
拗ねた夫への対応を間違えると子供にも悪影響が・・・
旦那さんが拗ねるたびに構ったり機嫌を取ったりしていませんか?
お子さん、特に小さいお子さんがいる家庭では要注意です。
お子さんは拗ねたパパがママに構ってもらう様子を見て「こうすれば何でも言う通りになるんだ!」と勘違いしてしまいます。
かといって拗ねたパパを悪者にして「パパはダメ!」とお子さんに教えるのも教育上よくありません。
パパを尊敬しない子に育ってしまう危険性があります。
ということでやはり放置!
拗ねて放置されるパパを見ればお子さんも「拗ねても無駄なんだ」ということを分かってくれるはずです。
旦那が拗ねたらいつも以上に明るく楽しく過ごす
放置期間中は明るく過ごすことが大切です。
あえていつもより楽しそうに過ごしてやりましょう!
もし旦那さんが拗ねたことに対してあなたが暗くなっていたりイライラしていると、旦那さんの思うツボです。
「夫が拗ねてもまったく動揺していない妻」を演じてください。
お笑い番組を観て笑ったり、美味しいお菓子を食べたりして、楽しく過ごす様子を旦那さんにアピールしましょう。
お子さんと外に遊びに行くのも効果的!
拗ねているのがバカらしくなってノコノコと自室から出てきます(笑)
あなたがが悪くても必要以上に謝らない
旦那さんが拗ねてしまった原因があなたにあったとしても必要以上に謝る必要はありません。
もちろん誠心誠意謝ることは人として当然ですが、その後機嫌が直らないからといって何度も謝らないでください。
何度も謝っていると、あなたもおざなりな謝罪になってしまいます。
そして仕方なく謝っているのは旦那さんに伝わってしまいます。
あなただって人から仕方なく謝られても素直になれませんよね?
何度も謝っていると「拗ね」が長期化してしまいます。
きちんと謝罪をしたらあとは絶賛放置が正解です!
旦那が拗ねるのをやめたら自然に受け入れる
旦那さんが諦めて拗ねるのをやめた時は何事もなかったかのように自然に受け入れてあげるのが正解です。
「拗ねても無駄だったでしょ?」
「もう拗ねないでね!」
などと拗ねていたことに対して責めたり言及してはいけません。
拗ねたことに対してリアクションするのは逆効果
「あなたが責める=あなたの精神に影響があった」ということが旦那さんに伝わってしまいます。
旦那さんは「拗ねた効果があった!」と勘違いしてしまいます。
これでは拗ねるくせがエスカレートしてしまうだけです。
旦那さんが拗ねるのをやめて自室から出てきたら自然に受け入れるのが正解!
拗ねた事実など最初からなかったかのように過ごしてください!
まとめ:秒速で拗ねる旦那への対応方法
- 旦那が拗ねたら放置するのが一番!
- 旦那が拗ねたらいつも以上に明るく楽しく過ごす
- あなたがが悪くても必要以上に謝らない
- 旦那が拗ねるのをやめたら自然に受け入れる
正直、男の人は考え方が幼いです。
もちろんそんな人ばかりではありませんが、一緒に生活していると「大の大人がこんなことで拗ねるなんて・・・」という場面に多々遭遇します。
その度にあなたがいちいち消耗する必要はありません。
あなたが消耗すれば消耗するほど旦那さんは拗ねるのです(笑)
拗ねたら放置を徹底して、旦那さんの拗ねグセを直しましょう!
消耗したら負け!構ったら負け!旦那さんとの根競べです。
時間をかけて「拗ねても無駄」ということを徹底的に教育するのです。
以上、「旦那がすぐ拗ねる時の対応方法」でした。
拗ねると無視する旦那さんにお困りなら『夫婦喧嘩で旦那に無視をされたらどうすればいい?』の記事も読んでください。
すぐ拗ねるどころか、すぐ怒る短気な旦那さんにお困りなら『些細なことですぐ怒る短気な旦那を上手に扱う方法』もぜひ読んでください!